絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~

2012年06月28日

 二里公民館 at 17:24 | Comments(2) | 二里町のこと
6月27日(水)16時30分から
伊万里警察署に交通安全を呼びかける絵手紙をもっていきました。

絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~

絵手紙教室に参加している二里小学校の児童たちが一生懸命描いた作品を署長さんに渡しました。
絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~
「交通安全や防犯などに気をつけてもらうように、ボクたちが心を込めて書きました。」
絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~
伊万里警察署長さんが「もうすぐ夏休みになります。一人一人が交通ルールをしっかり守って楽しくすごしましょう!」と、話されました。
絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~

絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~
iTVや新聞記者の方たちのインタビューに「大人の人は、お酒をのんだら絶対運転しないでほしい!という思いを込めて書きました」と答えていました。
絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~
絵手紙の先生も取材を受けられていました。

この日は、13名の子どもたちが参加してくれました。
この日の様子は、後日放映される予定です!
おたのしみに!!


絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~
伊万里警察署での展示は、春の交通安全運動に続いて、今回で2回目です。
伊万里警察署と伊万里交通安全協会のみなさんに展示場所やボード等を準備していただきました。
ありがとうございます。

絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~

竹炭短冊は5月16日に、絵手紙は6月20日に、絵手紙教室に参加している二里小学校の児童(1年生~5年生 約20名)が、描いたものです。
(※竹炭短冊は、先生たちも作品を作ってくださいました。)


二里公民館絵手紙教室は、毎月第3水曜日15時から開催しています。
毎月テーマを決めて、季節の花や野菜などを自由に描いています。
先生とボランティアの方たちが丁寧に教えてくださいます。




絵手紙教室で描いた作品は、二里郵便局と中里郵便局にも展示しています。
ご覧ください!

絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~ 絵手紙教室~絵手紙で交通安全をPR~


絵手紙教室の先生、ボランティアのみなさん、いつも笑顔で、ご指導いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(二里町のこと)の記事画像
二里公民館春の寺子屋3日目
二里公民館春の寺子屋2日目
二里公民館 『春の寺子屋』が開校!
平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会
二里公民館の桜が咲きました
平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました
同じカテゴリー(二里町のこと)の記事
 二里公民館春の寺子屋3日目 (2013-03-29 16:27)
 二里公民館春の寺子屋2日目 (2013-03-26 17:45)
 二里公民館 『春の寺子屋』が開校! (2013-03-25 17:53)
 平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会 (2013-03-21 17:21)
 二里公民館の桜が咲きました (2013-03-19 17:18)
 平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました (2013-03-18 17:16)

この記事へのコメント
素晴らしい~^^
わたくしも、時間が出来たら絵手紙教室に参加したいのですがね^^;
なかなか時間帯が厳しい~
子供達に頑張っていただこう^^/
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2012年06月28日 18:26
>池田畳店の息子さん
いつもありがとうございます
ぜひ、時間がありましたらのぞいてみてください!
最近は、児童たちと大人の方たち、約30名が参加され、とても賑やかですョ^^♪
Posted by 二里公民館二里公民館 at 2012年06月29日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。