スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

二里公民館ブログ「2」が始まりました。

2013年04月27日

 二里公民館 at 22:22  | Comments(0) | 二里公民館のこと
 大変お待たせいたしました。

【お気に入り】にあります
『二里公民館ブログ「2」』をクリックしますと、新しいブログに繋がります。


 お知らせが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

 これからもよろしくお願いいたします。
  


二里公民館ブログの一時停止について(お知らせ)

2013年04月23日

 二里公民館 at 13:35  | Comments(0) | 二里公民館のこと
誠に申し訳けありませんが、現在、「二里公民館ブログ」は掲載容量の超過で更新できておりません。

 新たな「二里公民館ブログ『2』」の準備中ですので、今しばらくお待ちください。


 二里公民館  


最近の二里公民館の出来事

2013年02月22日

 二里公民館 at 17:19  | Comments(0) | 二里公民館のこと
2月15日(金)
朝9時から二里町老人クラブのみなさんが庭園清掃をしてくださいました
  
老人クラブのみなさんは、毎月 花壇に花を植えたり庭木の剪定等をしてくださっています。
いつもありがとうございます。

2月19日(火)
午後6時から「二里町元気な町づくり推進協議会運営委員会」が開催されました
 
平成24年度の報告と来年度の計画案など、約2時間協議が行われました

2月20日(水)
午後3時から「絵手紙教室」が開催され約20名の児童が参加しました
  

2月21日(木)
9時から絵手紙の先生たちが、子どもたちの絵手紙を展示用に作成してくださいました
  
先生たちの作品も…
   
これらの作品は伊万里有田共立病院に展示される予定です

2月21日(木)
下校途中の二里小学校6年生が『二里町の危ないところマップ』をもってきてくれました
  
「ぼくたちが作りました。役立ててくだい!」
「夏休みから町内を歩いて、登下校の時に気を付けなければならない所などを調べました。」

  


家読(うちどく)推進中~新しい本が仲間入り!~

2013年01月29日

 二里公民館 at 17:18  | Comments(0) | 二里公民館のこと
二里公民館では、玄関ホールに『移動式ブックラック』を設置し、本の貸し出しを行っています。


新しい本が仲間入り
~親子で“家読( うちどく)”しませんか!~

 
☺ 今回仲間入りした本の一部です!☺
・公平、いっぱつ逆転!   福田隆浩/作    
・無菌病棟より愛をこめて  加納朋子/著
・魂を追う者たち        廣島玲子/著
・あたしって、しあわせ! ローセ・ラーゲルクランツ/作
・のろのろひつじとせかせかひつじ  蜂飼耳/作
・だれかさんのかばん 森山京/作
・はなびド~ン カズコG.スートン/さく
・でんじろう先生のわくわく!自由研究  米村でんじろう/監修
・親鸞 上・下          五木寛之/著
・親鸞 激動篇 上・下     五木寛之/著
・聞く力 心をひらく35のヒント 阿川佐和子/著
・心がフッと軽くなる「瞬間の心理学 名越康文/著
・スティーブ・ジョブズ名語録人生に革命を起こす96の言葉 桑原晃弥/著
・選ぶ力              五木寛之/著


※本を借りるときは、事務所にお声をかけてください  


今日の二里公民館~二里小学校ふたさとクラブ~

2013年01月24日

 二里公民館 at 17:18  | Comments(0) | 二里公民館のこと
1月24日(木)15時から二里小学校ふたさとクラブ(卓球クラブ)が二里公民館でありました
 
二里小学校ふたさとクラブは、4年生から6年生が自分で選択したクラブに参加します
卓球クラブの児童は、二里公民館講堂で活動しています

  
今日は、3年生が来年から選択するクラブの見学に来ました
「卓球にしようかなぁ~!バスケもあるけど…」
「私は…決めてるけど、まだナイショ!」


今日の児童たちは、半袖半ズボンの体操服で元気に卓球をしていましたが、インフルエンザの流行が始まったようですので、お気を付けください。



インフルエンザにかかると、急に38度以上の高い熱が出たり、筋肉や関節、のどの痛み、せきや鼻水などが出て、ふつうの風邪と違って、からだ全体に症状が出るのが特徴です。

インフルエンザにかからないように気をつけましょう!

*インフルエンザ予防のキーワード*
「手洗い・うがい・せきエチケット 」

•せっけんで手を洗いましょう!
•こまめにうがいをしよう!
•せきやくしゃみが出るときはマスクをしたり、ティッシュなどで口と鼻を押さえたりして“せきエチケット”を心がけましょう!
•バランスのよい食事をとりましょう!
•夜はゆっくり休みましょう!

もし、急に高い熱が出たり、のどや関節などが痛くなったりしたら、がまんしないようにしましょう。
無理して学校や仕事に行かず、マスクをつけて早めにかかりつけの病院に行きましょう。


寒い季節ですので、体調管理には十分にお気を付けください。