すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

2011年10月13日

 二里公民館 at 20:11 | Comments(1) | 二里町のこと
10月13日(木)9時から
中田区のすみやま地区で、二里小学校5年生が稲刈りをしました。

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田守る会代表の木寺さんから稲刈りの仕方や注意など、説明をうけました。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

この田んぼは、6月13日(月)田植えをして、7月14日(木)田の草取りをして、夏の間すみやま棚田守る会の方たちが、成長を見守ってくださっていました。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~ すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

頭を垂れた稲穂カマをつかって刈りをしました。稲を刈った後、「掛け干し」をしました。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

掛け干ししたこの稲は、10月30日(日)に、昔の道具をつかって脱穀作業などを行う予定です。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~


稲刈り作業の後、暑い中一生懸命がんばったご褒美に、きゅうりアイスをいただきました。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~ すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~ すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

最後に、5年生の代表者があいさつ
「稲刈りは保育園生のときに一度したことがのあります。でも、今日は保育園生のときより上手くできました。指導いただいたみなさんありがとうございました。」

すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~


ご指導いただきましたすみやま棚田守る会のみなさん、ありがとうございました。
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

二里小5年生のみなさん、お疲れさまでした。「収穫祭」が楽しみですね!
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~

すみやま棚田では、稲刈りがすんでいました。この時期の棚田の風景です^^/
すみやま棚田で稲刈り体験~二里小5年生~



*二里小5年生「農業体験学習」今後の予定*
・10月30日(日) すみやま収穫祭
 昔の道具を使って、脱穀作業
 炊きたてのご飯をみんなでいただきます
・12月
 稲わらを使って「しめ縄作り」
・1月
 すみやま植樹祭



同じカテゴリー(二里町のこと)の記事画像
二里公民館春の寺子屋3日目
二里公民館春の寺子屋2日目
二里公民館 『春の寺子屋』が開校!
平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会
二里公民館の桜が咲きました
平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました
同じカテゴリー(二里町のこと)の記事
 二里公民館春の寺子屋3日目 (2013-03-29 16:27)
 二里公民館春の寺子屋2日目 (2013-03-26 17:45)
 二里公民館 『春の寺子屋』が開校! (2013-03-25 17:53)
 平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会 (2013-03-21 17:21)
 二里公民館の桜が咲きました (2013-03-19 17:18)
 平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました (2013-03-18 17:16)

この記事へのコメント
素敵な体験ですね^^
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2011年10月13日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。