古子滝ふじを観る会

2011年04月29日

 二里公民館 at 22:51 | Comments(1) | 二里町のイベント
4月29日(祝)『古子滝ふじを観る会』が開催されました。

 この取り組みは、二里町内の見所を活用し、普段なかなか会話する機会のない方々が、目的をひとつに作業をして時間を共有し合い、その後の「ふれあいタイム」を楽しもうという企画でした。
 
参加された方々は、友達同士であったり、親子や家族・ボランティア仲間同士だったりとさまざまでした。
 

*9時 金武駅をスタート
ゆっくりウォーキング^^♪
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会

*到着!
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会


*館長さんと二里町元気なまちづくり推進協議会y富会長さんのあいさつ
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

*竹で箸、コップ、器づくりに挑戦!
古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会

作業の後は、バーベキュー^^♪
*ネギ塩でいただきま~す!!
二里町産(?)イノシシ&伊万里牛

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

*古子米のおにぎり
旬のタケノコおにぎり&漬けもの(^o^)/
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

*藤の花や棚田を眺めながらのバーベキューはウマ~ぃ!!
古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

*もちろん!器やコップ、箸は手づくりです!(^^)!
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

古子滝ふじを観る会


*二里町をなんとかしゅう会のy永会長さんの閉会のあいさつと、古子区のi田yさんのあいさつ 「また、ぜひ古子にきてください!数日で、ふじの花が満開になります」
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会

*帰りにサプライズが…
みんなに “朝堀りタケノコ”とハッサク(ミカン)をお土産にいただきました^^/

 ありがとうございます^^
古子滝ふじを観る会 古子滝ふじを観る会


肝心の「滝ふじ」の満開は見ることができませんでしたが、自分たちで作った竹の箸と器もお土産のひとつに加わり、今日の思い出になればと願うところです。
 
参加された方も、このブログをご覧になられた方もぜひ滝ふじを観にお出かけください。


ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

準備や片付けなど、ご協力いただいた区長さん、なんとかしゅう会のみなさん、ありがとうございました。

さらに、古子区のみなさん、竹の準備や藤棚広場の設営、お土産までいただき、本当にありがとうございました。



同じカテゴリー(二里町のイベント)の記事画像
明日「二里町ふれあいまつり」が開催されます~準備中~
第20回有田川カワニバル④~地域みんなでつくる!~
第20回有田川カワニバル~報告③(花火大会)~
第20回有田川カワニバル~報告②~
第20回有田川カワニバル~報告①~
有田川カワニバル~本日開催!~
同じカテゴリー(二里町のイベント)の記事
 明日「二里町ふれあいまつり」が開催されます~準備中~ (2012-11-17 16:35)
 第20回有田川カワニバル④~地域みんなでつくる!~ (2012-09-04 12:57)
 第20回有田川カワニバル~報告③(花火大会)~ (2012-08-31 13:02)
 第20回有田川カワニバル~報告②~ (2012-08-30 18:03)
 第20回有田川カワニバル~報告①~ (2012-08-29 17:08)
 有田川カワニバル~本日開催!~ (2012-08-25 12:14)

この記事へのコメント
朝早くから、お疲れ様でした。
皆さん、喜ばれていましたので
良かったですね~

連休明けぐらいに、また滝ふじを見に行ってみたいと思います。
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2011年05月01日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。