ぼくたち、わたしたちにできること。。
2011年03月25日
二里公民館 at 21:32 | Comments(0) | 二里町のこと
3月25日(金)15時30分
大里保育園の園児22名と先生が来館されました
*園児たちが、募金をもってきてくれました
この募金は、園児の声からスタートしたそうです
「せんせい、ぼくたちも ぼきんをしよう!」
その声に、みんなが賛同して、保育園の玄関に募金箱を設置し、園児たちが募金を呼びかけました。

*園児たちは、明日(3月26日)『卒園式』を迎えます。
「卒園するまえに、とどけたい!」と、みんなで保育園から歩いて持ってきてくれました。
園児たちの温かい心、本当にありがとうございます。

★ご卒園おめでとうございます★
*公民館には、支援物資を持ってこられる方もいらっしゃいます。
みなさまの温かいご支援にお礼申し上げます。
ありがとうございます

*今日の昼休み、近所の子どもたちが、公民館のサクラの木の下で遊んでいました。
「これ、サクラ? さいてる?」

*見てみると、ピンクの花が開こうとしていました。

春が…きていますね

震災でお亡くなりになられた方々に、心より哀悼の意を表します。
被災された方々および御家族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
救助作業にご尽力いただいている方々に、敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。
大里保育園の園児22名と先生が来館されました
*園児たちが、募金をもってきてくれました
この募金は、園児の声からスタートしたそうです
「せんせい、ぼくたちも ぼきんをしよう!」
その声に、みんなが賛同して、保育園の玄関に募金箱を設置し、園児たちが募金を呼びかけました。
*園児たちは、明日(3月26日)『卒園式』を迎えます。
「卒園するまえに、とどけたい!」と、みんなで保育園から歩いて持ってきてくれました。
園児たちの温かい心、本当にありがとうございます。
★ご卒園おめでとうございます★
*公民館には、支援物資を持ってこられる方もいらっしゃいます。
みなさまの温かいご支援にお礼申し上げます。
ありがとうございます
*今日の昼休み、近所の子どもたちが、公民館のサクラの木の下で遊んでいました。
「これ、サクラ? さいてる?」
*見てみると、ピンクの花が開こうとしていました。
春が…きていますね
震災でお亡くなりになられた方々に、心より哀悼の意を表します。
被災された方々および御家族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
救助作業にご尽力いただいている方々に、敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げます。
二里公民館春の寺子屋3日目
二里公民館春の寺子屋2日目
二里公民館 『春の寺子屋』が開校!
平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会
二里公民館の桜が咲きました
平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました
二里公民館春の寺子屋2日目
二里公民館 『春の寺子屋』が開校!
平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会
二里公民館の桜が咲きました
平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました