二里少年野球クラブ~練習!~

2010年05月18日

 二里公民館 at 17:24 | Comments(4) | 二里町のこと
今日は・・・雨になってしまいました

夕方・・・二里少年野球クラブの小学生が大きな声で
 「こんにちわぁ!」 っと。。
公民館講堂での練習にやってきました

*雨のグランドでの練習ができないため。。
今日は室内でのランニング等の練習です
二里少年野球クラブ~練習!~

*大きな元気な声で練習に取り組んでいました^^
二里少年野球クラブ~練習!~

二里少年野球クラブ~練習!~

二里少年野球クラブ~練習!~

二里少年野球クラブ~練習!~

*厳しくsign01優しくsign01
子どもたちに信頼されているステキな監督さんです
二里少年野球クラブ~練習!~


*練習にきた子どもたちの礼儀正しいふるまいにビックリ!!
大きな声でのあいさつsign03
きれいにならんだ“靴” sign03
二里少年野球クラブ~練習!~

彼らの夢は。。
(期待しちゃいますね^^)

fight!!fight!!





同じカテゴリー(二里町のこと)の記事画像
二里公民館春の寺子屋3日目
二里公民館春の寺子屋2日目
二里公民館 『春の寺子屋』が開校!
平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会
二里公民館の桜が咲きました
平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました
同じカテゴリー(二里町のこと)の記事
 二里公民館春の寺子屋3日目 (2013-03-29 16:27)
 二里公民館春の寺子屋2日目 (2013-03-26 17:45)
 二里公民館 『春の寺子屋』が開校! (2013-03-25 17:53)
 平成25年度二里町元気なまちづくり推進協議会総会 (2013-03-21 17:21)
 二里公民館の桜が咲きました (2013-03-19 17:18)
 平成24年度二里町地域婦人大会が開催されました (2013-03-18 17:16)

この記事へのコメント
なつかしくて思わず、コメです。私の息子も数年前まで少年野球やってましたので…(二里少年ではないですが)

あいさつ、声出しは少年野球の基本です。どのチームも、厳しく指導されますよ。

それにしても、
子どもたちが、元気に一生懸命に練習しているのを見ると、見ているほうも元気をもらえますよね!
ぜひ地域の人たちも、試合や練習を見てほしいですね。
子どもたちも、たくさん応援してもらうと張り切るんですよ!

あ、特に今は、全国大会までつながる試合(学童オリンピック)の前なので、チカラ入ってるハズですよ。
ぜひ一度!
Posted by Good Luck at 2010年05月18日 18:05
公民館の皆さんお疲れさまです。先日は練習させて頂きありがとうございました。先日土曜日の試合(スポーツ少年団大会)で2勝しまして、保護者が盛り上がってしまいました。22日土曜日が学童大会ですので雨の時はお邪魔するかも知れないですがよろしくお願いいたします。明日の会議もよろしくお願いいたします。
Posted by 大宅です at 2010年05月19日 11:58
>Good Luckさん
そうですね!少年野球の基本=人としての基本ですね
子どもたちは素直に監督の厳しい言葉を受け入れているようでした
子どもたちの一生懸命の姿に感動させられます^^
真剣に!一生懸命!大人も負けてはいられませんよね
Posted by 二里公民館二里公民館 at 2010年05月19日 22:15
>大宅さん
ありがとうございます^^
子どもたちの盛り上がりは当然保護者の方の盛り上がりにつながりますよねぇ!!
土曜日が学童大会ですかぁ(天気が少し心配です)
子どもたちの日頃の“一生懸命”が発揮できる大会になったら嬉しいです
二里少年野球クラブの“大活躍”を。。(祈)fight!fight!
Posted by 二里公民館二里公民館 at 2010年05月19日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。