国道498号線 土砂崩れ! 1
2010年04月26日
二里公民館 at 15:29 | Comments(3) | 二里町内の災害情報
二里町中里の国道498号線で土砂崩れが発生。
現在不通となっています。
国見トンネルを通行される車の方は、県道山谷大木線が迂回路になります。

現在不通となっています。
国見トンネルを通行される車の方は、県道山谷大木線が迂回路になります。

今朝現場まで行ってみましたが、崩れた現場では業者の方たちが調査のための仕事をされていました。
チェーンソーの音がうなる中、ガードレールが押し曲げられていました。
また、路面のアスファルトには大きな亀裂が走っていて地震の後のようにも感じました。
チェーンソーの音がうなる中、ガードレールが押し曲げられていました。
また、路面のアスファルトには大きな亀裂が走っていて地震の後のようにも感じました。
この記事へのコメント
館長早速の取材ありがとうございます 大変ですね!
嫁の会社が崩落した道をもう少し登り左に下った岳というところに有るので大変だといってました。 迂回も仮設の道路も作りにくい位置ですので仮開通も当分無理でしょうね。
嫁の会社が崩落した道をもう少し登り左に下った岳というところに有るので大変だといってました。 迂回も仮設の道路も作りにくい位置ですので仮開通も当分無理でしょうね。
Posted by ルノワールこが at 2010年04月26日 15:38
館長早速の取材ありがとうございます 大変ですね!
嫁の会社が崩落した道をもう少し登り左に下った岳というところに有るので大変だといってました。 迂回も仮設の道路も作りにくい位置ですので仮開通も当分無理でしょうね。
嫁の会社が崩落した道をもう少し登り左に下った岳というところに有るので大変だといってました。 迂回も仮設の道路も作りにくい位置ですので仮開通も当分無理でしょうね。
Posted by ルノワールこが at 2010年04月26日 15:38
ブログをご覧いただきありがとうございます。
身近な場所に災害が発生すると落ち着きません。
梅雨が控えていますので、くれぐれも安全を重視した復旧活動を願いたいものです。
娘さんのお仕事も気になるところですね。改めて道路の受け持つ役割と責任を感じているところです。
身近な場所に災害が発生すると落ち着きません。
梅雨が控えていますので、くれぐれも安全を重視した復旧活動を願いたいものです。
娘さんのお仕事も気になるところですね。改めて道路の受け持つ役割と責任を感じているところです。
Posted by oozatootu
at 2010年04月27日 12:31
